月別アーカイブ: 11月 2017

薄毛予防のために行っていること

薄毛予防のために行っていること

抜け毛が増えたという実感はないものの、確実に頭皮が透け始めました。お店など強い照明の中に身を置くと頭皮に反射し頭がテカテカとってもカッコ悪いのです。そこでこれまで行ってきた薄毛予防により一層本腰を入れることにしました。医療機関などでAGA治療が受けられるとのことですが、そこにはまだ少し早いかなと考え、まずは自分でできることからしました。それは洗髪、闇雲にガシガシこすったり掻き毟るように洗っていたのをやめ、丁寧に頭皮をもみほぐすようにして毛穴の汚れを取り除くことをイメージしながら洗いました。時間はかかり爽快感は少ないですがなんかほっこり頭皮がします。そしてその効果は後になって感じることに、それは育毛剤を塗布した時です。なんかいつもよりも頭皮にダイレクトに伝わっているような感覚がして効いているのかなと思いました。さらに見落としていたことがひとつ、育毛剤は塗布した後に数分間マッサージが必要な模様、なるほどと思いながら続けています。

抜け毛防止で育毛剤を使う場合の注意点

抜け毛防止で育毛剤を使う場合の注意点

おそらくAGAによる抜け毛を気にしている多くの人が育毛剤を使っていると思いますが、効果が全く出ていないという人もまた多いのではないでしょうか?その原因として育毛剤の効能が抜け毛の原因と合っていないというものもありますが、育毛剤の使い方を間違えているという事も理由の一つとして考えられます。

 

育毛剤はお風呂上りなどに使っている人が多いと思いますが、ここに落とし穴があります。効果が無いと感じている多くの人が頭皮を完全に乾かす前に育毛剤を使ってしまっているんです。育毛剤は毛根まで届く事で大きな効果を発揮します。

 

逆に言えば毛根まで届かなければ効果が小さくなってしまうわけです。頭皮が塗れている、毛穴に水分が溜まっている、そんな状態で育毛剤を使っても、毛根まで育毛剤が届きません。

 

そのような事から、お風呂上りに育毛剤を使う場合はしっかりとドライヤーなどを利用して頭皮を乾かしてから使用するようにして下さい。そうする事で今までより大きな育毛効果を得られる可能性があります。

女性の薄毛でもAGA治療が可能か?

女性の薄毛でもAGA治療が可能か?

最近は女性でも若いうちから薄毛になって困っている人も多いです。
そして女性でも男性と同じようにAGA治療で薄毛治療ができるのかと疑問に感じている人も多いです。

 

では、実際に女性の薄毛治療で男性と同じAGA治療が可能かという点ですがそれは無理です。
なぜなら男性のAGA治療で使うフィナステリドという薬剤は女性の体に悪影響があるからです。

 

ですから女性が男性と同じAGA治療で薄毛を改善するのは無理です。ですが女性が薄毛になる原因にも女性ホルモンが減少して男性ホルモンが優勢になって薄毛になるというのがあります。

 

そのせいで薄毛になるのですが男性のようなAGA治療はできないので女性の場合は女性のために考えられたAGA治療を使って頭皮の血流を良くして発毛を促すという方法が良いです。

 

そうすれば女性ホルモンの減少によって薄毛になった場合でも発毛を促す事で薄毛を改善できるようになります。

 

なので女性が男性と同じAGA治療によって薄毛を改善できないですが発毛剤を使えば改善できるので女性は積極的に発毛剤を使って薄毛を改善すべきです。

誰にでも簡単にできる薄毛のケアをしっかりする

誰にでも簡単にできる薄毛のケアをしっかりする

年々年をとるにつれておでこ側の髪の毛がなくなって来たいるような気がして来ています。
お風呂の時やドライヤーの時には抜け毛がひどく髪の毛がかなり抜け落ちています。
髪の毛を上げることが多かったので引っ張られているうちにどんどん抜けて来たのかと思います。
抜け毛が気になりだしてからは髪の毛を上げるのも少し抵抗があり恥ずかしく感じることが増えました。

頭皮に刺激を与えすぎないように髪の毛を縛ったりする時には緩めにするように気をつけました。
お風呂の際や乾かす時も頭皮をゴシゴシしすぎずゆっくりしっかり洗うことで汚れもしっかり落とし、タオルでこすりすぎないように髪の毛の水分を取るように優しくふいています。
髪の毛をもいいと言われている海藻類もしっかり取るようにし、年を取った時も髪の毛がしっかり健康であるように努力しています。

髪の毛で悩んでいる人の中には若い人も多いだろうし、若いうちは大丈夫だと思っていても年をとるにつれてからAGAで悩み出す人もいるも思いますが、多くの人が悩むことがあると思いますが、早めのうちからしっかり対処することで手遅れになることはないと思うので、毎日の習慣として髪の毛や頭皮のケアをしっかりして気にかけることが、髪で悩まないためにも必要かと思います。

現代病ストレスの魔の手が私の髪にも(抜け毛編)

現代病ストレスの魔の手が私の髪にも(抜け毛編)

最近仕事が忙しくて、自分でもストレスがたまっているなと思っていた矢先、髪を洗っているといつもより抜け毛が多いなと感じました。
季節の変わり目ごとに、抜け毛が多くなったり少なくなったりといつもの事だとはじめは思っていたのですが、なかなか抜け毛が落ち着かなくて、ストレスなのかな?と思いつつ、できるだけ考えないようにしていました。

抜け毛の原因はAGAかな?ストレスかな?と思っていたので、ストレス発散の為と抜け毛の原因を探るため、普段は行かないスカルプケアに力を入れている美容院を探していってきました。
まず、カメラを使って頭皮をチェック!毛穴のつまり具合や皮膚の色、髪の毛太さなどを調べてもらいました。
それから私にあったケアを組み立ててもらい、頭皮のケアとリフレッシュを同時に解決して貰いました。
特に頭皮に問題があるわけでもなく、原因はやはりストレスでした。

抜け毛などは、考え込んでしまうとそれがさらにストレスになって抜け毛が増えてしまう負のスパイラルに陥ると聞きました。
私の場合は、ストレスだなぁと何となく自分でわかっていたので、自己流のストレス発散方法を探して取り組むことができました。
もし、抜け毛の原因が食生活などほかにあるなら、ストレスにならない範囲でゆっくり改善していけばいいのかなと思います。
第一に、ストレスをため込まないのが一番かなと思います。