薄毛に役立つ予防と対策

抜け毛
  • 誰にでも簡単にできる薄毛のケアをしっかりする

    抜け毛

    年々年をとるにつれておでこ側の髪の毛がなくなって来たいるような気がして来ています。
    お風呂の時やドライヤーの時には抜け毛がひどく髪の毛がかなり抜け落ちています。
    髪の毛を上げることが多かったので引っ張られているうちにどんどん抜けて来たのかと思います。
    抜け毛が気になりだしてからは髪の毛を上げるのも少し抵抗があり恥ずかしく感じることが増えました。

    頭皮に刺激を与えすぎないように髪の毛を縛ったりする時には緩めにするように気をつけました。
    お風呂の際や乾かす時も頭皮をゴシゴシしすぎずゆっくりしっかり洗うことで汚れもしっかり落とし、タオルでこすりすぎないように髪の毛の水分を取るように優しくふいています。
    髪の毛をもいいと言われている海藻類もしっかり取るようにし、年を取った時も髪の毛がしっかり健康であるように努力しています。

    髪の毛で悩んでいる人の中には若い人も多いだろうし、若いうちは大丈夫だと思っていても年をとるにつれてからAGAで悩み出す人もいるも思いますが、多くの人が悩むことがあると思いますが、早めのうちからしっかり対処することで手遅れになることはないと思うので、毎日の習慣として髪の毛や頭皮のケアをしっかりして気にかけることが、髪で悩まないためにも必要かと思います。

  • 現代病ストレスの魔の手が私の髪にも(抜け毛編)

    抜け毛

    最近仕事が忙しくて、自分でもストレスがたまっているなと思っていた矢先、髪を洗っているといつもより抜け毛が多いなと感じました。
    季節の変わり目ごとに、抜け毛が多くなったり少なくなったりといつもの事だとはじめは思っていたのですが、なかなか抜け毛が落ち着かなくて、ストレスなのかな?と思いつつ、できるだけ考えないようにしていました。

    抜け毛の原因はAGAかな?ストレスかな?と思っていたので、ストレス発散の為と抜け毛の原因を探るため、普段は行かないスカルプケアに力を入れている美容院を探していってきました。
    まず、カメラを使って頭皮をチェック!毛穴のつまり具合や皮膚の色、髪の毛太さなどを調べてもらいました。
    それから私にあったケアを組み立ててもらい、頭皮のケアとリフレッシュを同時に解決して貰いました。
    特に頭皮に問題があるわけでもなく、原因はやはりストレスでした。

    抜け毛などは、考え込んでしまうとそれがさらにストレスになって抜け毛が増えてしまう負のスパイラルに陥ると聞きました。
    私の場合は、ストレスだなぁと何となく自分でわかっていたので、自己流のストレス発散方法を探して取り組むことができました。
    もし、抜け毛の原因が食生活などほかにあるなら、ストレスにならない範囲でゆっくり改善していけばいいのかなと思います。
    第一に、ストレスをため込まないのが一番かなと思います。

  • 抜け毛との付き合い方を考えるとすれば、どうするべきか

    抜け毛

    産後に驚くぐらい抜け毛が増えました。お風呂に入って髪を洗った時だけでなく、普段生活しているリビングでも抜け毛がパラパラと落ちるようになり、掃除しなければならない頻度も増えました。
    いつも決まった分け目にしていると、そこの部分が非常に薄くなり、ボリュームダウンして若々しさが感じられない髪型になってしまいました。
    力のない、やる気のない髪型といったイメージのヘアスタイルで、非常に悩みました。

    極力シャンプーは優しく洗うようにしました。
    しかしあまり効果はなく、抜け毛が落ち着いてきたなと思ったのは、産後一年以上がたった頃です。
    やはり時間がたつと抜け毛の問題は解決してくれたので、産後のホルモンバランスが崩れたせいで、一時的に抜け毛が増えていただけなんだということに気づかされました。
    それからは普通の力量でシャンプーしても、そこまで抜け毛は増えません。

    産後のストレスや、疲れなど、また年齢的なものでどうしようもない理由から抜け毛が増えてしまうということもあるので、あまり深く悩みすぎないようにした方がいいかもしれません。
    気にしても、何かを努力しても、抜ける時は抜けてしまいますし、どうしようもありません。
    少し意識して、髪を強くふきすぎないとかシャンプーを優しくするとかもよいかと思いますが、気休め程度にしかならないと思います。

  • 産後の抜け毛に悩まされる私が頭皮マッサージをしてみた

    抜け毛

    出産してから髪の毛がものすごく抜けるようになりました。
    毎日掃除しても床に髪の毛がたくさん散らばっていたり、シャワーの度に髪の毛が指に絡みついていたり…。
    今まではボリュームがありすぎて困っていた髪の毛も、今となってはトップのボリュームがなくなり、ペタンとしてしまいます。出産してから一年も経つのに良くなりません。辛いです。

    頭皮に刺激を与えるといいのかなと思いつき、ヘッドマッサージを行いました。某バラエティショップで売られていた頭皮マッサージ用のゴムブラシを購入して毎日試していました。頭皮自体は非常に気持ちよかったです。髪の毛も、新たに生えてきたものはしっかりした太い毛が生えてきました。しかし、抜け毛や薄毛は特に改善されませんでした。マッサージ後、ブラシには髪の毛がびっしり付いてます。

    髪の毛が抜けたり、今まであったボリュームがなくなってへたってきたりすると、本当に落ち込みますよね。
    もう、抜ける毛は仕方ない、これから生えてくる毛を健康にしよう!と、気持ちを切り替えると良いと思います。抜け毛を気にしすぎてもそれがストレスになって、状態が悪化するかもしれませんし、気にやまないのが一番だと思います。頭皮も心も癒される、頭皮マッサージ、おすすめです。